古物商営業許可のURL届出・変更届について

こんにちは、神戸市東灘区の行政書士の木村です。
古物商の営業許可を取り敢えず取ったけれど、取った時にはネット販売の準備が出来ていなかった・・
そろそろネット販売に取り掛かろうとした場合、販売するサイト(ショップページ)のURLを届け出る必要があります。
ヤフオク、メルカリ、ebayってURLの届出がいるの?
独自ドメインのネットショップ、ヤフオク、メルカリ、eBayなど・・
ネットで情報を調べると、例えば・・・
ヤフーオークションやメルカリは個人アカウントで一点ずつ出品する場合は、届出が不要と書いてあることも、届出が必要と書いてあることもあります。
ネットの情報と自分の都合の良い解釈で、届出いらないらしい、放置していませんか?
必要か不要か・・管轄する警察署や行政書士にご相談ください。
また、都道府県により判断が分かれることもあるので、ご注意ください。
URL疎明資料もネット上に情報がありますが、都道府県により求められるものが違うことがあります。
URLの届出はいつまで?
開設してから2週間以内に届出ることが必要です。
期限を過ぎてしまっている場合は、罰金や許可取り消しなどの罰則がある事もあります。
まずは相談して一日でも早く届出を出すように努めましょう。
神戸市で古物営業URLの届出は、神戸市の行政書士へ
クリア行政書士事務所では、神戸市で古物営業のURLの届出を代行させて頂きます。
期限が過ぎそうな場合、過ぎてしまった場合も、まずはご相談ください。